| 1.革をカットし、下準備をする | 
| 1. 革に型紙を写します。 ※LW03は、LW01と作業内容がほぼ同じです。初心者の方はLW01の作り方も参考にしてください。  | 
  ![]()  | 
| 2. ケガキ線より一回り大きくカットし、床面をトコノール等で整えます。床面処理後、本裁ちします。 | 
  ![]()  | 
| 3. 【外装】に縫い線をケガキます。 写真の様に【カード3】を重ね縫い線の始点終点をマークします。同様に反対側も【札入れ】を重ねマークします。  | 
  ![]()  | 
| 4. 縫い線をケガキました。 | 
  ![]()  | 
| 5. 縫い穴をあけます。制作例ではピッチ5mmの菱目打を使用しました。 コンチョ&ホック取付穴もあけます。  | 
  ![]()  | 
| 
 Copyright(C) agile Corp. All Rights Reserved.  |